1月1日 元朝護摩供 |
|
本堂内にて柱源護摩供を行います。 (各30分程)
一番護摩 : 午前0時〜
二番護摩 : 午前1時半〜
三番護摩 : 午前10時〜
天候等の都合により二番護摩、三番護摩の時間が変更になる場合があります。
|
|
2月3日 節分会(稀に2日や4日が節分の年があります) |
|
午後2時より前行として桶川市内托鉢修行
午後4時半に山門横より行列開始
本堂前にて採燈大護摩供 (1時間程)
小休止を挟み本堂内にて息災護摩供 (1時間程)
(安全確保のため本堂入場は200人程で打ち切らせていただきます)
最後に運だめしクジ付きの豆まきを行います。 |

|
4月28日 藤祭り(予定) |
|
11月 七五三護摩祈願(予約制) |
|
一家族様ごとに本堂にて柱源護摩供の祈願をいたします。
護摩の時間は30分程になります。
日時は事前にご予約ください。
 |
稚児衣装のレンタルもしております。
(当院からの持ち出しについては詳細をお読みください)
(クリーニング代として1000円頂きます)

|
|
|